メニュー

スキーがガチで上手い有名人&芸能人!スキー検定一級芸能人は?

秋も深まりそろそろスキーシーズン到来ですね。

ウインタースポーツ人口も減ってきているこのご時世ですが、芸能界の中にはスキーをする方が結構いるようです。

スキーが上手い芸能人をまとめてみました。是非ご覧ください。

目次

スキーが上手い芸能人・有名人 一覧

清水アキラ

本名 清水 章
生年月日 1954年6月29日
出生地 長野県下高井郡山ノ内町
職業 ものまねタレント、お笑いタレント
活動期間 1975年~

高校時代にスピードスキーに興味を持ち、2年生の時に全国キロメーターランセ(1キロメートルの直線コースを滑走し、その速さを競う)で9位の成績を収めています。その他に1973年~1978年の冬季国体栃木県代表となった経験を持っています。

その後、フロンティア・レーシングでプロスキーレーサーとして活動していた時期もあるが芸能界の仕事の都合もあり2~3回の出場となったようです。

1997年12月には英知出版より清水アキラのスキー絶対上達講座という本も出版しています。最近では自身のYouTubeでスキーの腕前を披露していますね。滑りを見ると年を感じさせない滑りをされてます。

ぽこきち

清水アキラさんの滑りはこちらをどうぞ!

おばたのお兄さん

本名 小幡 和貴
生年月日 1988年6月5日
出生地 新潟県魚沼市
職業 お笑いタレント、俳優、魚沼特使、YouTuber
活動期間 2013年~

小学校時代にアルペンスキーに出会い、新潟県地区の強化指定選手に選出された経験を持っているおばたのお兄さん。YouTubeやInstagramでもプロ級の滑りを披露しています。

ぽこきち

新潟県で2位になったことがあるとコメントがあったよー♪

加藤浩次

加藤浩二 スキー 上手い
画像出典元:ガールズちゃんねる
本名 加藤 浩二
生年月日 1969年4月26日
出生地 北海道小樽市
職業 お笑いタレント、俳優、司会者
活動期間1989年~

北海道小樽市出身で実家の裏がスキー場だったという加藤さんが、情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)でスキー未経験の水卜アナと近藤春菜さんにスキーを教える企画の中でその腕前を披露していました。

関東郊外にある屋内スキー場に訪れ、早速お手本としてウェーデルン(小さい回転を小きざみに繰り返す連続ターン)でゲレンデを滑降してみせると水卜アナと近藤春菜さんは「カッコイイ」とテンションが上がってました

ヒカキン

ヒカキン スキー 上手い
画像出典 ガールズちゃんねる
本名 開發光かいはつひかる
生年月日1989年4月21日
出生地 新潟県中頸城郡妙高高原町(現:妙高市)
職業  Youtuber、ヒューマンビートボクサー
活動期間 2006年~

HIKAKINさんは小学生のころから10年間スキージャンプをされていました。なんと高梨沙羅選手とも一緒に練習していたことがあるそうです。

小・中学は「オリンピックに出たい」と友達と遊ぶ時間も削り、練習に励んでいたと語っています。

中学時代には全国大会へ出場し、8位に入るほどの腕前でした。その後はヒューマンビートボックスと出会い、そちらに夢中になったためスキージャンプはやめてしまったのだとか。

ぽこきち

HIKAKINさんのジャンプ動画があったよ!


あのHIKAKINさんがスキージャンプの選手だったなんて意外ですよね!

HIKAKINさんのことが気になった方はこちらもどうぞ!

セイキン

セイキン スキー うまい
画像出典 ガールズちゃんねる
本名 開發聖也かいはつせいや
生年月日1987年7月30日
出生地 新潟県中頸城郡妙高高原町(現:妙高市)
職業  Youtuber、作曲家、歌手
活動期間 2012年~

HIKAKINさんの実兄であるSEIKINさんは通っていた小学校が吹奏楽や陸上、スキーに力をいれている学校だったようで当時は音楽もスポーツも全力投球する少年でした。

中学時代にスキージャンプ全国大会7位、高校時代にインターハイに出場し4位と好成績を残しており、当時は本気でオリンピック出場を目指していたそうです。

SEIKINさんのことが気になった方はこちらもどうぞ!

松田翔太

画像出典 ガールズちゃんねる
本名 松田 翔太
生年月日 1985年9月10日
出生地 東京都杉並区
職業 俳優
活動期間 2005年~

1月13日(木)創刊のフリーマガジン「SKI CLUB」の中で、子供のころ冬休みになると青森のスキー学校に兄妹で通わされていた、と語っています。しかし、本格的にスキーをしたのは23歳のころからだとか。

他にもスキー板を担いで山を登り、スキーで滑り降りるバックカントリースキーについても話されています。

ラッパーSHO

本名 横田 昇平
生年月日 1982年6月19日
出生地 岐阜県高山市
職業 ラッパー、MC
活動期間 2007年~

SHOさんは父と兄の影響で5歳からスキーを始め、17歳でジュニア日本代表、19歳で日本代表入りした経歴を持っています。21歳の時、オーストリアの山中で転倒して左足の股関節を脱臼する大怪我を負ってしまいます。1年リハビリを行い復帰を果たしますが、日本代表には戻れなかったため競技からは引退しました。

その後は高校時代から聞き始めたヒップホップで人々に力を与えられると思いラッパーに転身したそうです。

ぽこきち

SHOさんの滑りがこちら!

加藤夏希

加藤夏希 スキー 上手い
画像出典 ガールズちゃんねる
本名加藤 夏希
生年月日 1985年7月26日
出生地 秋田県由利本荘市
職業 女優、モデル、タレント、声優、YouTuber
活動期間1999年~

秋田県出身でお父さんがスキーのインストラクターだという加藤夏希さんもスキーが上手だそうです。秋田出身なので授業でもスキーがあったり小さいころからスキーが身近にあるのが当たり前の環境だったようですね。
ご自身のブログ内でもスキーに行ってきたことや、好きなスポーツはスキーと書かれています。

そして加藤夏希さんはスキー検定2級を持っていらっしゃるようです。

釈由美子

スキーが上手い芸能人の釈由美子
画像出典 ガールズちゃんねる
本名釈 由美子
生年月日1978年6月12日
出生地東京都清瀬市
職業女優
活動期間1997年~

釈さんは趣味でスキーをされていて、ブログなどでもスキーウエア姿の投稿が見られます。
釈さんもスキー検定2級の資格を取得されています

2013年1月新潟県のスキー場にてNHKの番組収録中、初挑戦のバックカントリースキー中に転倒し左足関節外果(外くるぶし)骨折と左ひざの靱帯損傷で全治2カ月のケガを負ったこともありました。

スキー検定1級 芸能人一覧

一般の方にはなかなか馴染みのないスキー検定ですが、インストラクター(指導員)を目指す人や、それ以上の資格であるテクニカルプライズを目指す人取得が必須の資格なんですよ。

また、スキー検定1級を取得していたら履歴書に書けてしまう資格なのだとか!

ぽこきち

こりゃぁ・・・就職活動でも大活躍すること間違えなしやないか!

まず初めに・・・スキー検定1級ってどんな資格かもう少し詳しくを調べてみました。

スキー検定1級とは?

画像出典 Mitja MikolavcicによるPixabayからの画像

正式名称                                                公益財団法人 全日本スキー連盟認定 スキー検定1級                         ※SAJ(Ski Association of Japanスキー検定1級、またはバッジテスト1級などとも呼ばれている。

午前中に”事前講習”を受け、午後から以下の”実技検定”を受ける、一日がかりの試験なんです!

スキー検定1級の実技試験内容

  • パラレルターン・大回り/ナチュラル・急斜面
  • 基礎パラレルターン・小回り/ナチュラル・急斜面
  • パラレルターン・小回り/不整地・中急斜面
  • 総合滑走/ナチュラル・総合斜面(2020-2021シーズンより)

1級の実技試験の内容を見ても分かるように、独学で合格するのは至難の業です。

検定員の方でも「1級は5回落ちました」なんて方もいらっしゃる位、取得には相当の技術努力、そして時間が掛かる事が分かりますね!

スキー検定の合格率はどれくらい?

画像出典元:苗場スキースクール (naebass.jp)

上記グラフは苗場スキースクールのスキー検定1級・2級の合格率推移です。

2020年~2021年の合格率

・1級 合格率 20% ・2級 合格率 35.5%


年にもよりますが、例年の合格率は1級は20~30%、2級は30~40%だということが読み取れますね。

1級~3級の合格率平均値

・1級 合格率約 20%

・2級 合格率約 30%

・3級 合格率 約 80%

ぽこきち

当然評価の採点基準があるんやけど、その時の受験生の実力が合格点のレベルに達していなければ、当然「合格者なし」という年も十分あるってな
~。

スキー検定1級に合格するのは至難の業であることも頷けるのではないでしょうか?

おばたのお兄さんは一級確定?

おばたのお兄さんはYouTubeなどでもスキーの腕前を披露しています。
こんなに上手いならスキーの資格ももっているのでは?と思いますよね。調べてみたところブログ内で資格について記載がありました。

おばたのお兄さんが持っている資格一覧
・中高保健体育教諭免許
・キッズコーディネーショントレーナー
・スポーツメンタルスペシャリスト
・スポーツフードスペシャリスト
・スキー技能検定1級

ぽこきち

スキー技能検定のほかにも色々な資格を持っているんですね!

土屋太鳳は1級取得している?

スキー検定1級 芸能人一覧
画像出典 ガールズちゃんねる
本名土屋太鳳つちやたお
生年月日1995年2月3日
出生地東京都世田谷区
職業女優
活動期間2005年~

土屋太鳳さんは日本女子体育大学出身で、スキー検定2級を持っています。

2016年にドラマでアルペンスキー選手役をやることになった際には撮影の合間に猛特訓をしたそうで、この特訓を機に「スキー検定1級を目指したい」と語っています。

ドラマでスキー指導をつとめる田村幸士さんからも「アルペンスキー選手の世界観があり、始めて2日目から急激に上達している」とポテンシャルを評価されています。

相田翔子は検定奮闘中?

スキー1級芸能人一覧
画像出典元:ガールズちゃんねる
本名 相澤 敬子
生年月日1970年2月23日(52歳)
出生地 東京都東村山市
職業 歌手、タレント、女優
活動期間 1988年~

相田翔子さんもスキーの腕前は確かなようです。ご本人のブログでもスキーに関連した記事が度々見られます。そのブログ内で2014年・2015年と続けてスキー検定1級を受けたと書かれています。

ご本人はインタビューで「今年3月(2015年時点)に1級に挑戦したんですけど、やはり本番で体が硬くなってしまってまた大転倒をして、何か体を張った芸みたいなことをしてしまいました」と本番に弱いことを明かし、「怖い経験を乗り越えて、いつか1級が取れたらいいなと頑張っている最中です」と語っています。

残念な結果に終わってしまいましたが、受かりました!の報告がそう遠くない未来に聞けるといいですね!

まとめ

スキーが上手い芸能人まとめ
画像出典 pixabay

スキーがガチで上手い有名人と芸能人をご紹介しました。

スキーが上手い有名人&芸能人

男性部門

  • 清水アキラ
  • おばたのお兄さん
  • 加藤浩次
  • HIKAKIN
  • SEIKIN
  • 松田翔太
  • ラッパーSHO

女性部門

  • 加藤夏希
  • 釈由美子
  • 相田翔子

みなさんそれぞれ強化指定選手や日本代表に選ばれたり、自身の滑りをYouTubeなどで披露されていて納得の上手さですね。

これからスキーシーズンに入るので、有名人&芸能人の方の滑りを、ゲレンデで間近に目にする機会があるかもしれませんね!

コメントシェアお願いします!あなたの感想をお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次