メニュー

節約が上手な芸能人9選!芸人とタレントや夫婦の驚きの節約とは?

相次ぐ物の値上げラッシュ

家計が圧迫されてる家庭も多いのではないでしょうか?

節約で有名な芸能人の節約術をまとめました!

参考にできるものは取り入れて一緒に節約していきましょう。

本記事では、以下の内容について紹介します。

  • 節約が上手な芸能人のプロフィール
  • 明日から役立つ!10人の芸能人による節約術
目次

節約芸能人9選

お宮の松

お宮の松 節約
本名佐藤 勝(さとう まさる)
生年月日 1973年6月24日
血液型 O型
身長 163㎝
出身地 福岡県
事務所 オフィス北野(2019年12月まで)

お宮の松家族構成

 5人の子供

長男:しゅうまくん 次男:ゆさくん 三男:ひまるくん 四男:おうりくん 長女:うみちゃん

なんと7人家族!

食べ盛りの子供がいるにも関わらず食費を4~5万円に抑えているようです。

総務省統計局が公表する「 2020年度 家計調査 家計収支編 世帯人員別 」によると、5人家族の1ヶ月の食費は約9.5万円です。

2人も家族の多い佐藤家は半分くらいの食費で生活できているということですね。

現在の仕事 収入源

映画や舞台での俳優業、バラエティ番組の司会と幅広くタレント活動を行っております。

節約術

  • 自転車で激安店探し
  • お米30㎏一気買い
  • 食費は5万円
  • 洋服の使いまわし
  • 大量の服を売って食費に回す

藤田朋子

藤田朋子 節約
本名 桑山朋子(旧姓藤田)桑山朋子(旧姓藤田)
生年月日 1958年8月3日
血液型A型
身長159㎝
出身地東京都
事務所 ㈱ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
主な作品 
テレビドラマ「ノンちゃんの夢」

藤田朋子のポイントカード節約ワザ

藤田さんが使われているポイントカードは100枚以上もあるそう。

メインのクレジットカードは楽天プレミアムカード

ネットで買えるものはネットで買いポイントを貯めているようです。

「ポイントは、『ちりも積もれば』お金の代わりになります。面倒くさがらずにためて、こまめに使って日々の家計を助けるように心がけています」

引用元 持っているカードは100枚以上!”渡鬼女優”藤田朋子さんに学ぶ「おトクな」カード使い

100枚以上ものカードを把握し、上手に使い分けていることがすごいです。

オードリーの春日俊彰

オードリー春日
本名春日 俊彰(かすが としあき)
生年月日1979年2月9日
血液型B型
身長176㎝
出身地埼玉県
事務所ゲイダッシュステージ
主な作品

レギュラー番組
炎の体育会TV
オードリー春日のしずおかごはんが食べたい!

お金を使わないで生活することが趣味な春日さん

春日さんの節約術には信じられないような行動がありました。

節約術

  • パンの耳をもらう
  • 牛丼は6回に分けて食べる
  • ペットボトルの水に飴玉を溶かしジュースを作る
  • 防寒のため窓に段ボールとゴミ袋を貼る
  • 節約のため洗濯は半年に一回
  • 同じパンツを八日間履き続ける
  • お風呂に入る代わりに100円ショップで100枚入りの乳幼児用のおしりふきで体を拭く
  • 家具、電化製品はすべて拾い物
  • コインシャワーはあらかじめシャワーをしていく

1か月1万円生活では春日さんの節約が度を越していて「我慢生活じゃないですか!」と言われたそうです。

真似しがたいところもありますがお金を使わないことへの意志は参考になるかもしれませんね。

松本明子

松本明子 節約
本名平井 明子
生年月日1966年4月8日
血液型A型
身長152㎝
出身地香川県
事務所ワタナベエンターテインメント
主な作品
2007年 マリと子犬の物語
2008年 任侠るねっさんす
2009年 つばさ(NHKテレビ)
2014年 花子とアン

節約主婦として有名な松本明子さん

  • お風呂の水位は20㎝
  • チューブは使い切る
  • ティーバックで食器を洗う
  • ストッキングで掃除
  • 義母とは下着を共有、洋服は家族と共有
  • レシートは爪を磨いてから捨てる
  • 夏は100本のゴーヤで食費と電気代を節約
  • 楽屋から何か持ち帰る

ケチを自称する松本明子さんですがここぞ!というときにはお金を使うよう。

「知人の舞台の差し入れや大切な人への贈り物には奮発しますし、大勢で家に遊びにくる息子の友だちがみんなで座れるようにと、自宅のソファを買い換えたこともあります。普段の節約は、ここぞというとき、人のための出費をケチらないためかもしれませんね」

引用元 松本明子さんとお金の話
「子どもの頃から、節約家でした」

人のために使えることは尊敬できますね。

ギャル曽根

ギャル曽根 節約
出典 ガールズちゃんねる
本名 曽根奈津子(フードファイター時代別名義)曽根奈津子(フードファイター時代別名義)
生年月日1985年12月4日
血液型O型
身長162㎝
出身地京都府
事務所ワタナベエンターテインメント
主な作品元祖!大食い王決定戦

大食いで有名なギャル曽根さん

おなかが空いた状態で買い物へ行くと買いすぎてしまうためお腹がすいた状態でスーパーへ行かない。

食材は一口サイズで調理することで、火の通りが早くなりガス代、電気代が抑えられます。

ギャル曽根さんのYouTubeでは様々な節約レシピが公開されています。

松居一代

本名松居 一代(まついかずよ)
生年月日1957年6月25日
血液型B型
身長161㎝
出身地滋賀県
事務所松居一代事務所
主な作品「ルージュ」
「マルサの女」
「せんせい」

松居一代さんといえば俳優船越英一郎との泥沼離婚劇が有名ですね。

現在は投資家としての成功を収めています。

松居家流マネーの掟

  • お金に感謝する
  • 汚いところにはお金は寄り付かない
  • 運が悪そうな人と友達になってはいけない

以上の3つを幼少期から言い聞かされて育ったそうで、お金を大切にして運が逃げないように気を付けるそうです。

強運が必要なのでしょう。

北斗晶

出典 ガールズちゃんねる
本名 佐々木 久子(旧姓宇野)
生年月日1967年7月13日
血液型O型
身長168㎝
出身地埼玉県
事務所健介オフィス(代表取締役社長)
主な作品

プロレスラー引退後専業主婦になる予定だった北斗晶さんですが、

夫の佐々木さんがけがをし所属団体から解雇され生活が苦しくなります。

極貧時代には野菜を庭に植え、生ごみを出さないほどの節約で家族を支えました。

「北斗晶の鬼嫁キッチン 食材根こそぎ!!使いっきりレシピ」という本も出典しており、

YouTubeで節約レシピも公開してます。

鈴木奈々

本名鈴木奈々
生年月日1988年7月9日
血液型B型
身長154㎝
出身地茨城県
事務所ツインプラネット

おバカキャラで有名な鈴木奈々さんですが、

自身の貯金を使って両親に100坪の土地をプレゼントしたことで話題になりました。

「かつて鈴木は、小森に『読モとはいえ、しょせんは人気商売。いつまで稼げるかわからないのに、あればあるだけ遣っているなんて危機感がなさすぎる』と言われて、節約生活に目覚めたんだそうです」(芸能ライター)

現在は茨木県の家賃6万円のアパートに住まれており、生活費は旦那さん、鈴木奈々さんの給料は貯金に回しているようです。

家を建てることが目標のようで茨城県の住宅展示場はほとんど制覇しているようです。

小雪&松山ケンイチ

本名松山 小雪(旧姓加藤)
生年月日1976年12月18日
血液型O型
身長170㎝
出身地神奈川県
事務所フラーム
主な作品「ALWAYS 三丁目の夕日」
「きみはペット」
「スパイ・ゾルゲ」
「ラスト サムライ」
「エンジン」
「リーガルハイ」
「探偵はバーにいる」
本名松山 研一
生年月日1985年3月5日
血液型B型
身長180㎝
出身地青森県
事務所ホリプロ
主な作品「デスノート」
「銭ゲバ」
「隣の家族は青く見える」
「平清盛」(NHK)
「ド根性ガエル」
「セクシーボイスアンドロボ」
「ごくせん」

2011年4月ごろ当時小雪さん(33歳)松山ケンイチさん(26歳)7歳差で結婚されたました。

小雪さんにあまり節約のイメージは浮かばないですが、梅干しや、アイスを手作りしたり、子供の着なくなった服を雑巾にしたりするようです。

夫婦も子供もお互いに自立しあっている家族が理想なようです。

子供のために節約生活を送る松山ケンイチさん

10代のころは毎週服を買いに行っていたそうですが今は服を買わなくなったそうです。

また髪がのびてしょうがないとき自分で切っているようです。

松山ケンイチさんと小雪さん夫婦は現在地方に暮らしており、俳優業を続けつつも田舎での暮らしを楽しんでいるみたいですね。

まとめ

節約が得意な芸能人を10人まとめました。

その中での真似できそうな節約術をまとめてみましょう。

  • 洋服を使いまわし、不要になった洋服は売る
  • ポイント還元率のいいカードを作成しポイントを貯める
  • 節約レシピを調べて料理
  • 金運を意識して行動

何か目標を立てて節約すると楽しく生活が送れそうですね。

値上げの時期も楽しく乗り越えていきましょう。

コメントシェアお願いします!あなたの感想をお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次