皆さんは仕事が終わると必ず「お疲れ様」と同僚や上司に声をかけるのではないでしょうか。
どこの国でも仕事を終えたときなどは、ねぎらいの言葉をかけていますよね。
そこでお隣の国、韓国語で「お疲れ様」の言葉をご紹介したいと思います。
「お疲れ様です」を韓国語では수고하세요(スゴハセヨ)または、수고했어요(スゴヘッソヨ)と言い、韓国ドラマの中でもよく耳にする言葉ですが、KpopのアイドルなどにSNSなどで応援してみたい言葉でも使われているようです。
本記事では「お疲れ様」を韓国語の場合どのように使うのか、またどんな使い分けをするのかを解説していきたいと思います。
本記事でわかること
- お疲れ様を韓国語での使い方
- お疲れ様の韓国語の種類と発音
- お疲れ様を韓国語のタメ口で伝える
- お疲れ様を韓国語で可愛く伝える
- お疲れ様を韓国語で友達や恋人に伝える使い分け
- 応援しているアイドルにお疲れ様を韓国語で伝える
- お疲れ様を韓国語で職場の人に伝える
お疲れ様を韓国語での使い方

韓国語の「お疲れ様」は수고하세요(スゴハセヨ)を一般的に使いますが、少しフランクな表現ですと、수고했어요(スゴヘッソヨ)と言うこともあります。
どちらも수고(スゴ)は「苦労」と言う意味で、했어요(ヘッソヨ)하세요(ハセヨ)は「しました」になり、直訳すると「苦労しました」と言う意味になります。
수고했어요(スゴヘッソヨ)は主に上司から年下の人に声をかけるときに使うことが多いようです。
別な言い方で수고 많았어요(スゴ マナッソヨ)もあり、수고(スゴ)は苦労、 많았어요(マナッソヨ)は多かったの意味で直訳すると「苦労が多かった」の意味になります。
韓国語は「요」(ヨ)を語尾につけることで丁寧な言い方になるので、使い方を間違ってしまった場合あとから「요」(ヨ)をつけて話してもよいようです。
ドラマではよく上司に向かって「수고했」(スゴヘ)「お疲れ」と言うような言い方をしてしまったとき、あとから「요」(ヨ)だけ付け加えているのをよく見かけます。
お疲れ様の韓国語の種類と発音
読み方発音 | 分類 | 意味 | 使い方・使い分け |
수고하십니다(スゴハシムニダ) | 現在形 | お疲れ様です | どんな状況でも使うことのできる表現の言葉 |
수고하세요(スゴハセヨ) | 現在形 | お疲れ様です | お店の人にお礼や仕事先での挨拶の言葉 |
수고해(スゴヘ) | 現在形 | お疲れ様! | 年下や同僚にかける言葉 |
수고(スゴ) | 現在形 | お疲れ! | 友人や年下の人にかける言葉 |
수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ) | 過去形 | お疲れ様でございました | 上司や年上の人に部下が丁寧にねぎらう言葉 |
수고하셨어요(スゴハショッソヨ) | 過去形 | お疲れ様でした | 敬語で上司や年上の人にねぎらう言葉 |
수고했어(スゴヘッソ) | 過去形 | お疲れ様でした | 上司が部下や年下のひとにねぎらう言葉 |
수고했어요(スゴヘッソヨ) | 過去形 | お疲れ様でした | 上司が部下や年下の人にねぎらう言葉 |
수고 많았어요(スゴ マナッソヨ) | 過去形 | お疲れ様でした | 上司が部下や年下にフランクな感じでねぎらう言葉 |
お疲れ様を韓国語のタメ口で伝える

韓国語での「お疲れ様」のタメ口は수고했어(スゴヘッソ)やもう少しラフな言い方ですと、수고(スゴ)で「お疲れ!」と言うことがあります。
仲のよい友達などには、수고했(スゴヘ)お疲れ様!や수고(スゴ)お疲れ!と使うことが多いようです。
例文1:年下や同僚に使うとき:今日もお疲れさまでした⇒오늘도 수고했어요(オヌルド・スゴヘッソヨ)
例文2:少しラフな言い回し:今日もお疲れ!⇒오늘도 수고했(オヌルド・スゴヘ)
오늘도(オヌルド)は今日もの意味になります。
お疲れ様を韓国語で可愛く伝える
수고했~(スゴヘ~)
수고했어~(スゴヘッソ~)
수고했~(スゴヘ~)수고했어~(スゴヘッソ~)のように、語尾をのばすことで可愛いイメージに聞こえます。
例文1:수고해~ 내일 봐(スゴへ~ネイル パ)お疲れ~また明日!
例文2:수고했어~잘 자(スゴヘッソ~チャルジャ~)お疲れ様~おやすみ~
お疲れ様を韓国語で友達や恋人に伝える使い分け

お疲れ様を韓国語で友達や恋人に伝えるときは、タメ口の言い方で伝えます。
主に「수고했어(スゴヘッソ)お疲れ様でした」と「수고했(スゴヘ)お疲れ!」の2種類が多く使われているようです。
仲の良い友達には短く「수고(スゴ!)お疲れ!」と言います。仕事で疲れた恋人には「수고했(スゴヘ~)お疲れ~」と語尾を伸ばして表現すると良いでしょう。
例文1:오늘도(オヌルド)고했어(スゴヘッソ)今日はお疲れ様
고생했어 (コセンヘッソ)という言い方もありますが、苦労したという表現なので、同じように友達や同僚に使うことが出来ます。
例文2:오늘도(オヌルド고생했어 (コセンヘッソ)今日はご苦労様でした。
他に잘 했어(チャレッソ)と言う言葉もあり直訳すると「よくやった!」と言う意味ですが、友達や恋人などにお疲れ様のかわりに使うこともあるようです。
応援しているアイドルにお疲れ様を韓国語で伝える

韓国ではたくさんのアイドルグループがいますが、皆さんも誰かしら推しはいるのではないでしょうか。
アイドルにSNSなどでコメントをいれるときや、推しの応援でうちわに書くのは【고생 많았어(コセン マナッソ)おつかれ様でした】または、【고했어(スゴヘッソ)お疲れ様】が良いようです。
ぜひ韓国に推しがいるようでしたら使ってみてはいかがでしょうか。
お疲れ様を韓国語で職場の人に伝える
先に自分が帰る場合
수고하세요(スゴハセヨ)수고하셨어요(スゴハショッソヨ)どちらもお疲れ様ですを同僚に使います。
수고하세요(スゴハセヨ)はこれから仕事をはじめる人や、すでに職場にいる人に使える言葉です。
수고하셨어요(スゴハショッソヨ)は仕事を終えて帰るときに使うことができます。
수고하십니다 (スゴハシムニダ)はどの状況でも使う事が出来る言葉です。
例文1:수고하세요 먼저 가보겠습니다.(スゴハセヨ モンジョ カボゲッスムニダ)お疲れ様です。お先に失礼します。
例文2:늦게까지 수고하십니다 (ヌッケカジ スゴハシムニダ) 遅くまでおつかれ様です。
目上の人がさきに帰る場合
上司や目上の人が先に帰る場合には丁寧な言い回しで【수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ)お疲れ様でした。】を使います。
例文1:늦게까지 수고하셨습니다(ヌッケカジ スゴハショッスムニダ)遅くまでお疲れ様でした。
まとめ
韓国語のお疲れ様を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?日本語のお疲れ様も奥深いですが、韓国語ではもっと奥深くて使い分けがあり大変そうですね。
儒教の国である韓国は、上下関係がとても厳しい国です。
年上の方に対しては特に注意を払い言葉を使わなければいけませんね。
おさらいとして簡単にまとめてみました。
お疲れ様を韓国語での使い方 | 目上の人に使うときには注意が必要です。 |
お疲れ様の韓国語の種類と発音 | 「수고하세요(スゴハセヨ)と 수고하십니다(スゴハシムニダ)」が一般的に使われています。 |
お疲れ様を韓国語でタメ口 | タメ口を使うのは友達や恋人に使うと良いです。 |
お疲れ様を韓国語で可愛く伝えるには | 語尾を伸ばすと可愛いイメージになるので「수고했~(スゴヘ~)や수고했어~(スゴヘッソ~)」のように使います。 |
お疲れ様を韓国語で友達や恋人に伝える | 友達には「수고(スゴ!)お疲れ!や수고했(スゴヘ)お疲れ!」を使い、恋人には語尾をのばす「수고했(スゴヘ~)お疲れ~」を使うとよいでしょう。 |
応援しているアイドルにお疲れ様を韓国語で伝えるとき | 고생 많았어(コセン マナッソ)おつかれ様」や「고했어(スゴヘッソ)お疲れ様」が良いようです。 | 「
お疲れ様を韓国語の職場で伝える場合は上司の場合 | 丁寧な 수고하셨습니다(スゴハショッスムニダ)を使うことが一番安全な使い方になります。一般的な수고하세요(スゴハセヨ)でも同僚や上司にも使うことができます。 |
韓国語を使う機会がありましたらぜひ参考にしてみてくださ。
コメント