2020年の「M-1グランプリ」で優勝を果たし、一躍有名になったお笑いコンビ、マジカルラブリーの野田クリスタルさん。
そんな野田クリスタルさんは、筋肉芸人としても有名なのはご存じでしょうか?
なんと野田クリスタルさんは、パーソナルジムのジム長を務めるほどの筋トレ好きです。
しかし、筋トレを始める前はむしろガリガリな身体でした。
今回はそんな野田クリスタルさんの筋肉に関してご紹介していきます。
この記事を読んで分かること
- 野田クリスタルさんの筋トレ・食事メニュー
- プロフィールと筋トレを始めたきっかけ
- 筋トレの内容を解説
- 野田クリスタルさんは顔も性格もかっこいい

ちなみに、野田クリスタルさんは芸能界で2人しかいない、「M-1グランプリ」と「R-1グランプリ」を両方優勝している人なんだって!!
野田クリスタルの筋トレメニュー一覧


1週間のメニュー
月曜日 | ジャンプ練習 スクワット ジャンプスクワット 腹筋 | スナッチ
火曜日 | 休み |
水曜日 | 休み |
木曜日 | リバウンドジャンプ デッドリフト ヒップスラスト 肩 アブローラー | スナッチ
金曜日 | 休み |
土曜日 | ジャンプ練習 スクワット ジャンプスクワット 腹筋 | スナッチ
日曜日 | 休み |
野田クリスタルさんの1週間の筋トレメニューはこちらです。脚と腹筋をメインに、「スナッチ」で全身の筋肉を鍛えています。
※スナッチ・・・バーベルを床から一気に頭上に持ち上げる動作
種目ごとの回数や、セット数はその日の身体のコンディションに合わせて決めています。
また、R-1グランプリを優勝するまでは週5でジムに通っていましたが、優勝から2020年の7月までは多忙のため、1度も筋トレができていなかったそうです。
そのため、お仕事が少し落ち着いてきた中で、なんとか筋トレをするために組まれたメニューとなっています。



忙しくても筋トレをやってて、筋トレへの愛を感じるね!
ボディメイク時のメニュー
1日目 | ギリギリ1回できる最大重量の70% | 6回×6セット |
2日目 | 休み | |
3日目 | ギリギリ1回できる最大重量の75% | 5回×7セット |
4日目 | 休み | |
5日目 | ギリギリ1回できる最大重量の80% | 4回×8セット |
6日目 | ギリギリ1回できる最大重量の85% | 3回×10セット |
7日目 | 休み | |
8日目 | ギリギリ1回できる最大重量の70%+2.5~5kg | 6回×6セット |
9日目 | 休み | |
10日目 | ギリギリ1回できる最大重量の75%+2.5~5kg | 5回×7セット |
11日目 | 休み | |
12日目 | ギリギリ1回できる最大重量の80%+2.5~5kg | 4回×8セット |
13日目 | ギリギリ1回できる最大重量の85%+2.5~5kg | 3回×10セット |
14日目 | 休み | |
15日目 | ギリギリ1回できる最大重量の70%+5~10kg | 6回×6セット |
16日目 | 休み | |
17日目 | ギリギリ1回できる最大重量の75%+5~10kg | 5回×7セット |
18日目 | 休み | |
19日目 | ギリギリ1回できる最大重量の80%+5~10kg | 4回×8セット |
20日目 | ギリギリ1回できる最大重量の85%+5~10kg | 3回×10セット |
野田クリスタルさんのボディメイク時の筋トレメニューは上記のようになっています。
こちらのメニューは「スモロフjrプログラム」と言われ、種目はスクワットかベンチプレスで、ウェイトの最大記録を伸ばすことを目的としています。
野田クリスタルさんのスクワットの最大重量はハーフスクワットで220kg、フルスクワットで190kg。
また、ベンチプレスの最大重量は150kgと、どちらもすごい数字となっています。



人間3、4人分くらいの重さを持ち上げてるってことだ!
食事メニュー
いきなりステーキでステーキを10万グラム食べるとなれるダイヤモンド会員並んでても会員証を見せれば横入りできるという一生使わない会員特典がある
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) September 28, 2020
頑張れいきなりステーキ pic.twitter.com/EEOJkdqNRP
野田クリスタルさんは週7で「いきなりステーキ」に通っています。
上記のツイートは、いきなりステーキで半年間に40回以上食事をすればなれるダイヤモンド会員の証。食べた肉の量は10万グラムを超えているようです。
ご本人いわく、高たんぱくの食事をメインに、太ることを意識。それ以外の食事の制限はなく、好きなものを自由に食べています。



週7でいきなりステーキを食べてるのは驚き!!
野田クリスタルさんの肉体美の秘訣は食事メニューにもあったんだね!
野田クリスタルの筋トレ歴


プロフィール
野田クリスタルさんのプロフィールは下記のようになっています。
本名 | 野田 光(のだ ひかる) |
生年月日 | 1986年11月28日(36歳) |
身長 | 178cm |
体重 | 86kg |
握力 | 72.5kg |
学歴 | 神奈川県立六ツ川高等学校卒(現:神奈川県立横浜国際高等学校) |
結婚 | 未婚(現在の彼女とは約7年交際中) |
吉本興業HPで公表されている内容では身長178cm、体重60kgとなっておりましたが、おそらく筋トレをする前のガリガリだったころの体重でしょう。
朝の体重86kgで12月の体重が76kgだったから2か月10kg増加
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) February 14, 2020
さすがにやりすぎ
R-1決勝行けたら一旦絞る
脱ぐかもしれないし
2020年の2月に、体重については86kgとコメントをされています。
#クイズッス😇🌈に #マヂカルラブリー のお2人がスタジオに来てくれました✨#なかやまきんに君 と握力対決‼️#野田クリスタル さん脅威の72.5キロで勝ちました🏆#村上 さんは相方が勝つこと信じてました✨
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) October 18, 2022
「#ポテンシャル研究所 」今夜9時から🥼#パワー!#スッキリ pic.twitter.com/YsAiY37Pys
握力では、朝の情報番組「スッキリ」の中で、なかやまきんに君さんと握力対決をして、72.5kgを叩き出し勝利しました。
筋トレ歴


野田クリスタルさんが本格的に筋トレを始めたのは2014年からです。筋トレ歴は約9年になります。
2014年より前にも筋トレをしたことがありましたが、ファンと芸人仲間の反応が悪く断念してしまったとのことです。
また、上記の画像のように筋トレを始める前はかなりガリガリでした。
2022年(左)
#クリスタルジム 恒例の新人マッチョ受付、ハタノハタくんです
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) June 7, 2022
なんと脅威の自重トレーニングのみでこの身体
ヤバマッチョ pic.twitter.com/vEL08i6jXV
読者の方もご存じの肉体。脱いだ時の体がかっこいいです。
2019年
キングオブコント準々決勝だった
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) August 8, 2019
2ヶ月前に開催会見があり、その時と比べると少しずつ仕上がってきてる
決勝までには完全に仕上げたい pic.twitter.com/f9PPxpZ7iN
M-1優勝の約1年半前です。かなり大きいです。
2017年
マヂカルラブリーの野田クリスタルは俺好みの筋肉 pic.twitter.com/raMXUuKYYD
— ふーる (@The_Fool_Zero) December 3, 2017
2017年にはかなり出来上がっています。2019年と比べると引き締まっている印象です。
2014年
野田クリスタル。
— 切り干しバイソン (@bison_kb) May 24, 2014
村上曰く、筋肉つけたらセンスがなくなるらしい。 pic.twitter.com/s1q8P0s2nF
筋肉はありますが、わたしたちの印象にある野田クリスタルさんよりは細く感じます。
野田クリスタルが筋トレを始めたきっかけ


筋トレの理由①『ダンクしてぇ』


野田クリスタルさんが筋トレを始めた理由の1つが、バスケットボールのダンクシュートをするためでした。
スラムダンクが好きで、学生時代はバスケ部に所属。大人になってから再びバスケを始めた際に「ダンクしてぇ!」と思い立ったそうです。
そこからジムに通い、ジャンプ力をあげる筋トレをおこなったところ、見事ダンクができるようになりました。
4年間研究したジャンプ力の上げ方
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) July 27, 2018
1.ボックススクワットを重量が伸びなくなるまでやり込む
2.ハングスナッチを重量が伸びなくなるまでやり込む
3.助走ジャンプを高さが伸びなくなるまでやり込んだら1に戻る
を繰り返す
だいたい20cmくらい伸びた pic.twitter.com/NhzJGFoWrS



ダンクと一緒にたくましい筋肉も手に入れたんだね!
筋トレの理由②『お笑い界のてっぺんがマッチョ』
すいません、こんな身体になってしまいました、、、今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/89wYdVMAx7
— 松本人志 (@matsu_bouzu) January 1, 2018
野田クリスタルさんが筋トレを始めた2つ目の理由が、お笑い芸人の松本人志さんに憧れたからでした。
「お笑いのてっぺんがマッチョだから、マッチョ順におもしろい」という自身の考えのもと、筋トレに励んだそうです。
松本人志さん本人からは「ちがう」と言われたものの、2019年にM-1を優勝したミルクボーイの駒場さんも筋肉芸人です。
今、お笑い界には筋トレの波がきているのかもしれません。



筋肉芸人の、なかやまきんに君さんを「お笑い王」って言ってたよ!
たしかになかやまきんに君さんも面白いもんな~!
野田クリスタルの筋トレトレーニング一覧


野田クリスタルのビッグ3


ビッグ3とは、筋トレの「スクワット」「ベンチプレス」「デッドリフト」の3種目の総称です。
この3種目は、大きな筋肉である「お尻・ふともも」「胸」「背中」を鍛えられます。
そのため、ダイエットやボディメイクを始める方が、最初に取り組むのにもおすすめな種目。
野田クリスタルさんの筋トレも、この3種目をメインとしています。
スクワット
バンド(ゴムチューブ)アシストで200kgを体験
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) February 9, 2020
重すぎて途中天井上げてるかと思った pic.twitter.com/4vgHO7D4U7
野田クリスタルさんはハーフスクワットで220kg、フルスクワットで190kgの重量を持ち上げられます。
スクワットは主に「下半身」を鍛える筋トレです。
野田クリスタルさんはバーベルを持っておこない、補助付き(バンド)ですが、200kgの重量を持ち上げていました。



スクワットは、一番最初にやった筋トレなんだって!
ベンチプレス
最近筋トレしてないんじゃないかと思われ出してるので筋トレの近況です
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) August 1, 2020
お尻上がってますが一応ベンチプレス150kg上げれるようになりました
鬼塚英吉のベンチプレスの記録と並びました
引き続き180kgを目指します pic.twitter.com/UekVfkuUgo
野田クリスタルさんはベンチプレスで、150kgの重量を持ち上げられます。
ベンチプレスは主に「胸」を鍛える筋トレです。
野田クリスタルさんの胸筋が大きい理由も納得できます。



次の目標は180kg!ストイックな野田クリスタルさんならいけそうだね!
デッドリフト
野田クリスタルさんはデッドリフトで200kgの重量を持ち上げられます。
デッドリフトは主に「背中」を鍛える筋トレです。
YouTubeでなかやまきんに君さんとコラボ。そこでデッドリフト対決をおこない、200kgの重量を持ち上げ勝利しました。



しかも過去最高記録は230kgだって!
筋トレしてる人でも、なかなかいないみたいだよ!
ジャンプトレーニング
念願のダンクができるようになった野田クリスタルさん。YouTubeにて、そのジャンプトレーニングについて語っています。
一般的な筋トレ方法の解説動画に比べ、分かりやすくて面白いと視聴者から好評です。
また、1本目の動画は約18分と少し長めですが、他2本は10分程度なので見やすくなっています。



この動画を見て、ぽこきちもダンクに挑戦してみるよ!
野田クリスタルはかっこいい?


世間でモテているのか


野田クリスタルはイケメンだしあの体シンプルかっこよいので憧れる
— 葱島茄子 (@nasunegisan) January 11, 2023
野田さん眩しいくらいイケメンだし、身体仕上がってたし、総合4位で大活躍だし、悪天候で寒そう(過保護)だし、パンツ可愛いし感情がぐちゃぐちゃ~💗#ロンドンハーツ3時間SP #野田クリスタル pic.twitter.com/sMnsz4FDRA
— KUPO☃️ (@rikarina731) January 10, 2023
野田クリスタルさんは世間でかっこいいと話題になっています。
ムキムキな肉体のほうに目がいきますが、顔もイケメンです。
女性向け雑誌「JUNON」ではかっこいい肉体とともに、クールな表情のモデルショットを披露。
普段の野田クリスタルさんからは想像できない姿に、ファンからは「かっこよすぎる!」と声が上がっています。


若い頃の野田イケメンすぎておもろい
— 小野 (@nzu_kss) December 22, 2020
昔の野田クリスタル、イケメンすぎ pic.twitter.com/X56TJog4pF
— あやこぴー🍣 (@TeardropA2) July 23, 2021
昔の細かった頃もイケメンと話題。残念なことに、今よりも細かった方が好きなファンも多く存在します。
その証拠に、筋トレを始めてムキムキになった当初はファンの数が激減したようです。
たくましい身体の人はモテる印象ですが、ご本人いわく、「モテるかモテないかに筋肉は関係なく、結局は人間性が大事」とのこと。
また、高校生時代にはストーカーが出たことや、家に宛名のないファンレターが沢山届いたことがありました。
当時、テレビのお笑い企画で優勝した影響も大きいようで、細かった頃からモテていたようです。



かっこいい肉体に加えて顔もイケメンなんて羨ましいね!
性格はかっこいいのか
野田クリスタル、むちゃくちゃ優しくていい男!!#水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/DJ2AEUB31W
— 🌻jtwk (@jtwk14) September 15, 2021
野田クリスタルさんは肉体、顔だけでなく性格も素晴らしい方です。



かっこよくて面白いうえに優しいなんてすごい!
ぽこきちも野田クリスタルさんみたいになりたい!
エピソード①:水曜日のダウンタウン
TBSのテレビ番組「水曜日のダウンタウン」にて、「強い意思があれば寝た後の体もコントロールできる説」の回です。
タライにつながったヒモを握り続けたまま、1時間眠れるか検証。なかなか寝付けず、ウイスキーを飲むことに。
お酒が飲めない野田クリスタルさんは、呂律が回らなくなり号泣してしまいます。スタッフに迷惑をかけまいと無理をしていました。
結果としては微妙でしたが、周りに気がつかえる、野田クリスタルさんの優しい一面がみれました。
エピソード②:モニタリング
TBSテレビ番組「モニタリング」にて、「マジカルラブリー解散ドッキリ」がおこなわれました。
相方の村上さんが、元AKB48の島崎さんと結婚を考えており、そのためには解散しなきゃいけないというものです。
結婚に関しては祝福をしていましたが、コンビ解散のワードがでると、断固拒否。
村上さんに対し、「絶対に必要な存在」と相方愛を語り、説得しました。
島崎さんとも直接話に向かい、「結婚はしてほしいが、お笑いを辞めさせないでほしい」と力説。
このドッキリで野田クリスタルさんの、真面目さと相方愛、男らしさをみれました。
まとめ


今回はマジカルラブリーの野田クリスタルさんについてご紹介しました。
- 下半身と腹筋をメインに、スナッチで全身を鍛えている。
- いきなりステーキでダイヤモンド会員になるほど肉を食べている。
- 2014年から本格的に筋トレを始め、今ではムキムキに。
- 筋トレを始めたきっかけは「ダンクシュートをするため」と「松本人志さんの影響」
- ビッグ3の持ち上げられる重量がすごい。
- 野田クリスタルさんは顔と性格どちらもかっこいい。
M-1グランプリ優勝から一気に有名になり、筋肉芸人としても話題の野田クリスタルさん。
知れば知るほど野田クリスタルさんの魅力が分かりました。これからもどんどん活躍していってほしいです。
筆者も野田クリスタルさんのような肉体を目指して、ジムに通い始めてみます。
コメント