奈良の方言は意外と可愛い、なんて言われているのはご存知でしょうか?
今回はそんな奈良の方言を一覧にしてみましたので、可愛さや意外と意味が分かるもの、全く意味が想像できないものなど色々ありましたので、楽しんでいただけたらと思います。
- 方言の可愛さ
- 意外と大阪弁にも近い
- 使いたくなる
目次
奈良の方言一覧

あいさに
意味 | たまに、時々 |
例文 | あれはあいさに食べたくなる。 (あれはたまに食べたくなる。 |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
あいやこ
意味 | 共有 |
例文 | これはあいやこにしましょう。 (これは共有しましょう。) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★★ |
あくち
意味 | 口のふちが赤くただれる |
例文 | あくち、大丈夫? (口のふちが赤くただれてるよ、大丈夫?) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★★ |
あっぺ
意味 | 大便 |
例文 | しっかりあっぺ出しなはれ (しっかり大便しなさい) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
あまい
意味 | お菓子の総称 |
例文 | あのあまいは美味しかった (あのお菓子は美味しかった) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
いけいけ
意味 | 間に合わせ、相殺 |
例文 | 昨日のはこれでいけいけして (昨日のはこれで相殺して) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
いっけ
意味 | 親戚 |
例文 | あの人はいっけです (あの人は親戚です) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
いぬ
意味 | 帰る |
例文 | 今日はいぬ (今日は帰ります) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
いのく
意味 | 動く |
例文 | 今はいのくな (今は動くな) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
いらう・いろー
意味 | 触る |
例文 | それはいらうな (それは触るな) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
うんつく
意味 | 馬鹿者 |
例文 | お前はうんつくか (お前は馬鹿者か) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
えらい
意味 | たいそう、大変 |
例文 | えらい荷物やな (大変な荷物だな) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
えーし
意味 | 資産家、良い家柄 |
例文 | あそこの家はえーしだ (あそこの家は資産家だ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
おこり
意味 | マラリヤによる震え |
例文 | おじいちゃんのあれはおこりだ (おじいちゃんのあれはマラリヤによる震えだ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
おたいまつ
意味 | 東大寺二月堂の修二会 |
例文 | おたいまつが終わらないと春は来ない (東大寺二月堂の修二会が終わらないと春は来ない) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
おとろしい
意味 | わずらわしい |
例文 | それはおとろしい (それはわずらわしい) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
おとんぼ
意味 | 末っ子 |
例文 | この子はおとんぼだ (この子は末っ子です) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
おんづまり
意味 | 無理の結果 |
例文 | それはおんづまりや (それは無理をした結果だ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
かいとまわり
意味 | 青大将(へび) |
例文 | あの壁にいるのはかいとまわりだ (あの壁にいるのは青大将だ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
かえこと
意味 | 交換 |
例文 | 私のとかえことしてんか (私のと交換してよ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★ |
がしんたれ
意味 | けち |
例文 | あの人はがしんたれで有名だ (あの人はけちで有名だ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
がっそ
意味 | 頭髪がボサボサしている状態 |
例文 | どうしたん?そんながっそな頭して (どうしたの?そんなボサボサな頭して) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
きさんじ
意味 | 素直、生真面目 |
例文 | 私はきさんじが取り柄です (私は素直なのが取り柄です) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
きっしょ
意味 | しおどき |
例文 | 子供が生まれたきっしょにタバコをやめた (子供が生まれたしおどきにタバコをやめた) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
きりこ
意味 | 餅を賽の目に刻んだあられの事 |
例文 | 冬はお茶にきりこを入れるのが好き (冬はお茶に餅を賽の目に刻んだあられを入れるのが好き) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
くもじ
意味 | 大根菜の漬物 |
例文 | 夏場はくもじをよく食べる (夏場は大根菜の漬物をよく食べる) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
こすい
意味 | ずるい |
例文 | 彼はこすいところがある (彼はずるいところがある) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
さかむけ
意味 | 手の爪の付け根の皮膚が細長く剥ける症状 |
例文 | 冬は特にさかむけるから痛い (冬は特に手の爪の付け根の皮膚が細長く剥けるから痛い) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
さかめいる
意味 | 酒乱 |
例文 | 見かけによらずさかめいるんだな (見かけによらず酒乱なんだな) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
しょーぶわけ
意味 | 形見わけ |
例文 | 祖母のしょーぶわけに着物をもらった (祖母の形見わけに着物をもらった) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
しわい
意味 | けち |
例文 | お祝いなのにしわいね (お祝いなのにけちだね) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
じょうだり
意味 | いつも |
例文 | じょうだりこの時間に腹が減る (いつもこの時間に腹が減る) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
ずつない
意味 | 体調や気分が悪い |
例文 | 気圧のせいでずつない (気圧のせいで体調が悪い) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
せすい
意味 | 利益が薄い |
例文 | この商品は儲けがせすい (この商品は儲けが薄い) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
せたらう
意味 | 背負う |
例文 | 大きいリュックせたらってるな (大きいリュック背負ってるな) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
せんぐり
意味 | 次々に |
例文 | 問題がせんぐり出てくる (問題が次々に出てくる) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
せんど
意味 | 何度も、十分に |
例文 | せんど言うても伝わらん (何度も言っても伝わらない) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
そーのー
意味 | 家屋に隣接する畑 |
例文 | そーのーの様子見に行ってくる (家の隣の畑の様子見に行ってくる) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
たいこうさん 【太閣さん】
意味 | 背丈の低い人 |
例文 | たいこうさんやから人混みが苦手や (背が低いから人混みが苦手だ) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★★ |
たばる
意味 | 神仏の前から供物を下げて戴くこと |
例文 | 仏壇のお菓子たばってきて食べよう (仏壇に供えてあるお菓子下げてきて食べよう) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
ため
意味 | 贈答品の返礼 |
例文 | 結婚祝いのためはどうしようか (結婚祝いの贈答品の返礼はどうしようか) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
ちょつくぼる
意味 | しゃがむ |
例文 | そんな所でちょつくぼると邪魔やぞ (そんな所でしゃがむと邪魔だぞ) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★ |
つかえる
意味 | 混雑する |
例文 | この時間帯はつかえるなぁ (この時間帯は混雑するなぁ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
つべい
意味 | できる |
例文 | これいくらいならつべいや (これくらいならできるよ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
てれこ
意味 | 反対、逆さ |
例文 | 私のとてれこになってる (私のと反対になってる) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★ |
てんごする
意味 | 戯れる、いたずらする |
例文 | 知らん間にてんごされてる (知らない間にいたずらされてる) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★ |
とこぎり
意味 | 徹底的に |
例文 | とこぎりにしよう (徹底的にしよう) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
とこねん
意味 | 夕涼み用の台 |
例文 | 仕事終わりにとこねんで食べるのが格別 (仕事終わりに夕涼みの台で食べるのが格別) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★ |
とっきょり
意味 | 盆や正月、祭りなどの休日 |
例文 | 今日は人が多いと思ったらとっきょりか (今日は人が多いと思ったら休日か) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★ |
どやぐ
意味 | 大声で叫ぶ |
例文 | どやぐな、迷惑や (大声で叫ぶな、迷惑だ) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
どやす
意味 | 〜りとばす、なぐる |
例文 | 危うくどやされる所だった (危うく殴りとばされる所だった) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
ながたん
意味 | 包丁 |
例文 | ここにながたん置いとくで (ここに包丁置いておくよ) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★ |
にこ
意味 | 道から立つ白い土煙 |
例文 | にこで前が見えにくい (土煙で前が見えにくい) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★★ |
ねき
意味 | そば |
例文 | 家のねきの木がお気に入りだ (家のそばの木がお気に入りだ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★ |
はそん
意味 | 修繕 |
例文 | 壊れた机をはそんした (壊れた机を修繕した) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
はちがつだいみょう
意味 | 農家の八月は、大名のようにゆっくりできる事からこのように呼ばれている |
例文 | この時期ははちがつだいみょうで最高や (この時期は大名のようにゆっくりできて最高だ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★ |
はわす
意味 | 貰い物をよそへまわす |
例文 | お隣さんこれ好きや言ってたからはわしたろか (お隣さんこれ好きだと言ってたから回してあげようか) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★★ |
はんざいこ
意味 | 隙間 |
例文 | 物がはんざいこに落ちた (物が隙間に落ちた) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
はんつ
意味 | 数の不揃い |
例文 | 手袋も靴下も片方しかないからはんつかな (手袋も靴下も片方しかないから不揃いかな) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★ |
ひだるがみ
意味 | 山中で出くわす悪霊 |
例文 | ひだるがみの対策は弁当を少し残しておく事 (山の悪霊の対策は弁当を少し残しておく事) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
ほげたあく
意味 | 口答えする |
例文 | 上司にほげたあくな (上司に口答えするな) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
ほーせき
意味 | おやつ |
例文 | 今日のほーせきは甘いのがいい (今日のおやつは甘いのがいい) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★★★ |
ぼっこ
意味 | すごい、ひどい |
例文 | ぼっこやなぁ (すごいなぁ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★ |
まとう
意味 | 弁償する |
例文 | ちゃんとまといます (ちゃんと弁償します) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
まわり
意味 | 準備 |
例文 | 時間ないで、まわりして (時間ないよ、準備して) |
可愛い | ★ |
難しい | ★★ |
むねやま
意味 | 畝傍山(うねびやま) |
例文 | むねやまはここからが一番綺麗に見える (畝傍山はここからが一番綺麗に見える) |
可愛い | ★ |
難しい | ★ |
もむない
意味 | まずい |
例文 | ご飯がもむない (ご飯がまずい) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★ |
やくたい
意味 | 手のつけ様もない |
例文 | これはやくたいやなぁ (これは手のつけ様もないなぁ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★ |
やにこい
意味 | 粗悪で貧弱な |
例文 | 中古で買った物がやにこいや (中古で買った物が粗悪で貧弱だ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★★ |
よさり
意味 | 夜 |
例文 | 冬のよさりは空気がいいな (冬の夜は空気がいいな) |
可愛い | ★★★ |
難しい | ★ |
よーず
意味 | 梅雨時の蒸し暑い天候 |
例文 | このよーずが嫌いや (この梅雨時の蒸し暑い天候が嫌いだ) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★★ |
ろっく
意味 | 平坦、平ら |
例文 | ろっくな道でこけるな (平坦な道で転ぶな) |
可愛い | ★★ |
難しい | ★ |
まとめ
奈良の方言、いかがでしたでしょうか?
この方言で話されると可愛いかも、この方言は可愛いから使ってみたいかも、など色々思っていただけたでしょうか?中にはかなり難しいものもあったかと思います。
方言ってなかなかその土地に行かないと知り得ないことも多いですよね。 興味深い言葉もいくつかあったりして、他の県の方言にも興味が出てきましたので、いつか他の方言も色々調べられたらと思っています。
ありがとうございました。
コメント