みなさん、モーニングはお好きですか?
朝食を食べに行くというのは特別感があり、朝から優雅な気持ちになれますよね!
モーニングの聖地、名古屋発祥のコメダ珈琲店でもモーニングメニューが有名です。
本記事ではコメダのモーニングの時間と、値段やメニューの最新情報をお届けします。全47都道府県へ出店しているコメダ珈琲店、お近くの店舗でぜひモーニングを味わってみてください。
この記事で分かること
- コメダのモーニングの時間
- コメダのお得なモーニングの値段
- コメダのおすすめメニュー

朝から優雅な気持ちになりたい人は、ぜひコメダにGo!
コメダモーニングの時間


コメダ珈琲で人気のモーニングメニュー、通称「朝コメ」の時間は何時からなのでしょうか。
平日や土日の営業時間や穴場な時間帯について調べました。喫茶店のレトロな雰囲気が漂う店内でのんびりとした朝を過ごしたいものです。
【平日】開店時間(午前6時/7時)から午前11時まで
コメダでモーニングを提供している平日の時間は毎朝開店~午前11時までです。
開店時間は店舗によって違いますが、早いところだと午前6時から開店している店舗もありました。お近くの店舗の開店時間を調べてから来店してみてください。
【土日祝日】開店時間(午前6時/7時)から午前11時まで
コメダのモーニングは土日祝日も平日と変わらず実施しており、時間も同じく開店~午前11時までです。
平日朝が忙しい方でも、土日にゆっくりモーニングを楽しむことができます。土日は混雑することも多いので早めの時間がおすすめです。
開店時間や空いている時間帯はいつ?
時間帯 | 平日 | 土日祝日 |
開店時間~午前8時 | 空いていてゆったりと過ごせる | 比較的空いている |
午前8時~午前9時 | 比較的空いている | 混雑し始める |
午前9時~午前10時 | 混雑し始める | 満席になることもある |
午前10時~午前11時 | 駆け込みのお客さんで混雑 | 満席+駆け込みのお客さんで混雑 |
開店時間は店舗によって違い、平均的に午前7時ごろ開店する店舗が多いようです。(早いところだと午前6時から開店している店舗もありました。)
開店から午前9時くらいまでの時間が空いていてねらい目です。
特に土日は午前10時を過ぎると列ができるほど混雑する店舗もあります。混雑しにくい早朝にお店を訪れれば、朝の時間を静かにゆったりと過ごせるかもしれません。



土日は混むので早朝がおすすめだよ!
コメダモーニングの時間はギリギリでも大丈夫?
ギリギリでも大丈夫!
午前11時までに入店していればモーニングサービスを受けることができます。(混んでいても記名を済ませていればOK)
テーブルに通された時間が11時を過ぎていても大丈夫なんです。全国のコメダでこの対応をしているとのことです。
せっかくモーニングに行ったのに混んでいてソワソワ…なんて心配をしなくても平気なんですね。うれしい対応です。
コメダのモーニングは値段がお得


コメダ珈琲のモーニングは、コーヒーなどの飲み物を注文するとモーニングメニューが無料でついてきます。モーニングサービスは断ることもできますが、モーニング目当てで来店する人の方が多いのではないでしょうか。
無料の選べるモーニングメニュー
- パンを2種類から選べる
- たまごやおぐらあんなどの付け合わせを選べる
- パンに塗るジャムなどを選べる
ドリンクの価格は店舗によって違います。¥460~¥1,050くらいまでのメニューがあり、¥500ほどのメニューが多いようです。
コメダ珈琲店公式サイトで店舗ごとの金額を調べることができます。



参考までに、定番の
・ブレンド
・カフェオーレ
価格帯はこんな感じだよ!




コーヒーチケットやコメカの利用でさらにお得になる
コメダにはお得な前売りのコーヒーチケットと、コメカというチャージ式のプリペイドカードがあります。
キャッシュレス決済はこれ以外にもクレジットカードや電子マネー、paypayなどのバーコード決済もご利用できます。
コーヒーチケットのお得ポイント
- 有効期限なし
- 通常価格よりお得
- 19種類のメニューが対象
- コーヒーチケットにプラス¥100~¥200で、たっぷりサイズや特製のドリンクも注文可能
- 一緒に行った人とシェアができる
- 注意:テイクアウトは不可・購入店舗のみ使用可
コメカの便利でお得なポイント
- 店舗で即発行、入会費・年会費は無料
- 利用金額の1%をポイント還元
貯まったポイントは1ポイント1円で10ポイント単位で利用できる - 小銭いらずでお会計がスピーディーにできる
- 贈り物としても人気
- オンラインでもマイページからチャージ可能



コーヒーチケットとコメカは併用できちゃいます!
コーヒー代はお得なチケットで、
お食事代はコメカで払えばポイントもゲット!
おかわりはできるの?
残念ながらコメダのモーニングでは無料のおかわりはありません。
代わりの方法として、
- ドリンクをもう一杯頼んでモーニングサービスを受ける
- ドリンクがいらない場合は、追加でモーニングメニューの単品を注文できる
有料ですがこの方法でおかわりをすることは可能です。
店舗によって価格は違いますが、パンは¥200ほど、おぐらあんやたまごなどは¥80ほどで提供されています。ついついおかわりしたくなってしまうお値段ですね。
モーニングのおすすめメニュー


コメダのモーニングは、通称「朝コメ」とファンの間で呼ばれています。モーニングでおすすめしたいメニューと、モーニングの時間帯でも通常メニューの注文はできるのか?という疑問について調べました。



おいしそうなメニューばっかり!
さっそくコメダのモーニングに出かけよう!
「朝コメ」といえばモーニングメニュー
開店から午前11時まで、ドリンクを注文するとモーニングを無料で選ぶことができます。
パンは以前は1種類でしたが」2022年4月より新たにローブパンが加わりました。コメダで人気なシロノワールのデニッシュパンの生地が入った、リッチなバターの風味が感じられるパンです。提供される個数が限定されているので、ローブパンお目当ての方は早めの来店がおすすめです。
そのほかにも、時期によって期間やエリア限定のジャムが選べたりすることもあるようです。


パンを選ぶ
- ローブパン
- 山食パン


付け合わせを選ぶ
- 定番ゆで玉子
- 手作りたまごペースト
- コメダ特製おぐらあん


バターやジャムを選ぶ
- バターまたはマーガリン
- いちごジャム
- ぬる豆乳
画像出典 コメダ珈琲店
たまごも捨てがたいですが、個人的には山食パン・おぐらあん・バターで「あんバターパン」、とってもおいしくておすすめです!
メニューを迷うのも楽しみのひとつですよね。コーヒーとパンの香りで朝から幸せな気分になれそうです。
朝限定のサイドメニューも用意されており、ドリンクとセットで注文することができます。
価格は店舗やメニューによって違いますが、¥130~¥270ほどです。
- 自家製コールスローサラダ
- 北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え)
- ミニサラダ


モーニングでも通常メニューは注文できる?
コメダではモーニングの時間帯でも通常のメニューを注文することができます。
モーニングメニューだけでは物足りないという方でも安心です。
サンドウィッチやカツパン、ハンバーガーなどのお食事系から、シロノワールやケーキなどのデザート、小学生以下のお子様連れの方にもうれしいプレートなどいろいろな種類から選ぶことができます。




お腹いっぱい食べてエネルギーをチャージして、いい朝をスタートできそうです。
#コメダ へmorning☀️
— 💎YOUmama💎 (@2mamaGps) December 3, 2022
コメチキ美味しッ🥰 pic.twitter.com/hD1OLgfm7g
コメダのモーニングでエリア限定ご当地ジャムが食べられるということで行ってきました🍞東京はすもも&白桃ジャムで甘酸っぱくて美味しかった🍑いつものトーストだけじゃなくて、まん丸のローブパンも仲間入りしててカスタムできるのも良かったな☺️ pic.twitter.com/aMUEnB4WGC
— 純喫茶狂 (@8QQHBsFfeaUvtsz) December 4, 2022
サンドウィッチやカツパンなどは大きめのサイズなので、お店の方が人数に合わせてカットする数を聞いてくれることがあります。友人や家族とシェアできるのもうれしいポイントです。
まとめ
コメダのモーニング、いかがでしたか?
記事のまとめ
- モーニングの時間は開店から午前11時まで
- ドリンクを頼むとモーニングサービスが無料で受けられる(ドリンク代のみ)
- 回数券やコメカの利用でさらにお得
- モーニングのメニューと一緒に通常メニューも注文できる
ドリンクを頼むだけで朝ごはんが付いてくるなんとも幸せなサービス!
家族やお友達を誘って、ぜひ「朝コメ」へお出かけしてみてください。
コメント