元グラビアアイドル、現在は女優やタレントとして大活躍の小池栄子さん。
2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で北条政子役を熱演したことでも話題になりました。
演技力もさることながらバラエティー番組やトーク番組でも人を惹き付け、幅広い層から支持を受けていますね。
テレビ東京系『カンブリア宮殿』ではサブインタビュアーとして機転のきいた受け答えで、ゲストの魅力を引き出しています。
その小池栄子さんの旦那は元格闘家の坂田亘さんですが、こちらでは2人について調べてみました。
- 小池栄子の旦那・坂田亘の情報
- 小池栄子と旦那・坂田亘の馴れ初めや結婚生活
- 出産や子どもの情報

2人ともエネルギッシュでお似合いだね!
小池栄子の旦那・坂田亘の情報


坂田亘のプロフィール
本名 | 坂田亘(さかたわたる) |
生年月日 | 1973年3月11日 |
出身地 | 愛知県中島郡祖父江町(現・稲沢市) |
血液型 | A型 |
身長 | 175cm |
経歴 | 元プロレスラー、元総合格闘家(1994年11月19日デビュー・2016年12月31日引退) |
現在の | 職業イープロダクション代表 |
名前は坂田亘(さかたわたる)さんで生年月日は1973年3月11日生まれで、小池栄子さんとは7歳差です。
出身地は愛知県、血液型はA型、身長は175cmで元格闘家で現在は社長です。また元嫁やバツイチという情報もあるのですが、定かではありません。
坂田亘は元総合格闘家で元プロレスラー


中学時代からプロレスラー志望で高校時代に極真空手を始めた坂田亘さんは、高校卒業後アニマル浜口レスリング道場に入門しました。
その後1993年に、元プロレスラーの前田日明さんが設立した総合格闘技団体「リングス」に入団し、1994年11月に総合格闘家としてデビュー。
リングスを退団後、「坂田道場」設立と総合格闘技ジム「EVOLUTION」を結成し、総合格闘技へ本格的に進出します。
「ハッスル」というプロレス興行では、「ハッスル王子(プリンス)」のニックネームで頭角を現しますが、2007年に小池栄子さんと結婚してからは「小池の旦那」と呼ばれる羽目に。
結婚直後に発売された格闘技・プロレス専門雑誌『kamipro(カミプロ)』では、「祝・結婚! 坂田亘&小池栄子」特集として2人の対談が掲載されるなど、格闘技界でも話題になりました。


坂田亘さんは2016年12月31日にRIZIN大晦日大会で引退試合を行いました。
“ハッスル王子”坂田亘が「レスラーや格闘家としては死にました」と妻・小池栄子さんの目の前で引退試合
この試合では嫁の小池栄子さんが観客ではなく、なんと解説者として出演。
対戦相手の桜井“マッハ”速人さんにボコボコに殴られ負けてしまった坂田さんを、小池さんは目に涙をためながら、しっかりと解説していました。
明けましておめでとうございます。
— 坂田亘 (@sakata_wataru) January 2, 2017
大晦日のRIZIN、会場やTVでご覧になって下さった方々、どうもありがとうございます。残念な結果ではありましたが試合前の宣言どおり引退致します!



試合とはいえ、目の前で旦那が殴られているのを見るなんて、相当辛かったよね…
坂田亘は病気ではない


「小池栄子さんの旦那さんは病気ではないか?」という噂が、ネットで一部出回っています。
たしかに小池栄子さんの活躍は頻繁にテレビで見かけますが、引退後の坂田亘さんはあまり見かけません。
結論から言えば坂田亘さんは病気ではありません。
むしろインスタではゴルフやサーフィンを楽しんでいる様子が見られ、とても元気そうです。
Twitterは2018年から更新がありませんがインスタは今でも更新されており、最近では小池栄子さんや飼っている犬の投稿も多いようです。



坂田さんが写す小池さんは、すっごくうれしそうは表情だね
今でも借金3億円を抱えている


坂田亘さんは小池栄子さんとの結婚前から多額の借金があることが知られていますが、その総額は3億円に上るそうです。
以下は、坂田亘さんが多額の借金をかかえた経緯を時系列にしてみました。
- 2002年:小池栄子さんと交際スタート
- 2005年:開業資金として、親交のあった岐阜市の遊技場会社経営者から5700万円の借金をする
- 2006年:東京代官山に居酒屋「ダイニングわたる」オープン
- 2007年:小池栄子さんと結婚
- 2008年:遊技場会社が法人税を滞納したあげく倒産
- 2009年:ハッスル運営母体「ハッスルエンターテインメント株式会社」の資金難が表面化
- 2010年:居酒屋「ダイニングわたる」閉店。FC「とんかつ&サラダバーよしかつ ショップス市川店」のオーナーになる。坂田道場を閉鎖
- 2012年:東京地裁は坂田さんに全額返済を命ずる
- 2015年:小池栄子さんが個人事務所イープロダクションを設立し独立。坂田亘さんが社長就任?
- 2016年:「とんかつ&サラダバーよしかつ ショップス市川店」閉店。格闘技生活から引退
小池さんと結婚した翌年に遊技場会社が倒産してからトラブルになったようですね。
倒産によって財務整理が進む中、坂田さんが遊技場会社経営者に借金があったとして、坂田さんに差し押さえ処分が下ったのです。
坂田さんは裁判で「借金は自分たちの知名度への対価であって賃借関係は存在しない」と処分取り下げを求めましたが認められず、2012年4月16日東京地方裁判所は坂田さんに全額返還を命じました。


なお坂田さんは返済する気は全くないとのこと、その後ほかの事業の失敗なども重なり、借金の額は3億円にまで増えてしまったのです。
一時期、その借金返済のため「小池栄子がヌードになる」「AV出演する」という憶測が流れましたが、小池さんは坂田さんの借金を肩代わりする気は全くないそうです。
小池栄子って可哀想にな。。坂田亘が3億も借金つくったから子供も作らず必死に仕事してるらしい。プロレスラーなんて長くできる仕事でもないしそんなに収入もないし、結婚したら大変だな。
— ももちょ (@momocho0219) September 5, 2018
小池栄子の夫のプロレスラーって3億借金あったんか… まだそこそこ栄子が若い時に結婚してたし夫は勝ち組の人間だと思ってたけどそんな事なかった…
— しんぼーず@心の病気 (@seabouz) July 6, 2012



借金は返したほうがいいと思うよ!!
現在は個人事務所の社長だがヒモ状態
坂田亘さんは格闘技生活の引退後、小池栄子さんの個人事務所「イープロダクション」の社長に就任しました。
精力的に仕事をしている小池さんとは対照的に、坂田さんはプライベートで楽しんでいる投稿が多く、世間からは「ヒモ状態」と言われています。
社長となった坂田さんが、現在どういった仕事をしているのかはわかりません。
しかし2022年3月11日放送のNHK「あさイチ」に小池栄子さんがゲスト出演したとき、「わが家はこう見えて家では私主導。いろいろなものを強いていて申し訳ない。(坂田は)我慢してますね」と語っていました。
きっと坂田さんは陰で小池さんを支えているでしょうし、小池さんにとっては坂田さんの存在自体が支えなのでしょう。
「あさイチ」視てる。
— おかぽん2号 父さんと頑張る! (@okapon2) March 11, 2022
小池栄子って好きなんだ。
ハッスル崩壊で、借金を被せられた夫・坂田が「迷惑がかかるから離婚しよう」と言うのを「絶対別れない」と啖呵を切って支え続けたのは、プロレスファンには有名。 pic.twitter.com/okUfKxqm8o



きっと世間の人にはわからない、夫婦2人だけの事情があるんだね。
小池栄子と旦那・坂田亘の馴れ初めと結婚生活


小池栄子のプロフィール
本名 | 坂田栄子(さかたえいこ) |
生年月日 | 1980年11月20日 |
出身地 | 東京都世田谷区 |
血液型 | AB型 |
身長 | 167cm |
所属事務所 | イープロダクション |
おもな作品 | バラエティ・教養 『水10!ワンナイR&R』『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』 『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』『M-1グランプリ』 『エチカの鏡』『クレイジージャーニー』 『日経スペシャル カンブリア宮殿』 『NHKスペシャル 命をつなぐ生きものたち』 ほか多数 ドラマ 『大奥〜華の乱〜』『GM〜踊れドクター』『リーガル・ハイ』 『スターマン・この星の恋』『世界一難しい恋』『母になる』 『恋する香港』『ゼロ 一獲千金ゲーム』『わたし旦那をシェアしてた』 『俺の話は長い』『和田家の男たち』『競争の番人』 『鎌倉殿の13人』 ほか多数 映画 『接吻』『20世紀少年<最終章> ぼくらの旗』『八日目の蝉』 『ペンギン夫婦の作りかた』『エイプリルフールズ 』 『SUNNY 強い気持ち・強い愛』『記憶にございません!』 『グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇』『地獄の花園』 『私はいったい、何と闘っているのか』 ほか多数 舞台 『森は生きている』『髑髏城の七人』『それからのブンとフン』 『万獣こわい』『ラストフラワーズ』 『Vamp Bamboo burn〜ヴァン・バン・バーン〜』 『陥没』『子供の事情』『日本人のへそ』 『宝飾時計』 ほか多数 |
小池栄子と坂田亘の出会い
2020年1月10日放送のフジテレビ系『ダウンタウンなう』に小池栄子さんがゲスト出演したとき、坂田亘さんとの馴れ初めについて赤裸々に語っていました。
元プロレスラーの橋本真也さんの興行に招かれた小池さんが試合会場で坂田亘さんに一目ぼれしてしまい、小池さんはその直後からグイグイと積極的にアプローチ。
その一方で坂田さんは出会った時の小池さんを「なんて軽い女なんだ?」と、かなり警戒をしていたそうです。
――小池さんが(坂田さんに)プッシュされたということですが、どんなプッシュをされたんですか?
小池:初めて試合会場で一目惚れした時は、終わりまで待って握手をしてもらったところから始まったんですけど、それから橋本真也さんにお願いをして食事の席を設けてもらって、そこから「お付き合いして下さい」っていうのをずっと言っていました。
引用元:eltha
デートにこぎつけるまで時間がかかってしまったことや、坂田さんのことをよく思っていなかった小池さん母の反対など、結婚にいたるまではいろいろありましたが、5年の交際を経て2007年8月29日に婚姻届を提出、ようやくゴールインとなりました。
[自動投稿] 【タレント】小池栄子さん、夫 坂田亘とのデートエピソードを語る「タンクトップで巨乳を振りかざしていた」: (出典 https://t.co/7hAOk0ohr9) (出典 【芸能】小池栄子「タンクトップで巨乳振りかざし…」 夫・坂田亘との交際時のデート明かす) 続きを読む… https://t.co/xp8Qpw1FXA pic.twitter.com/NO0ptAYoZ1
— M【ブロガー★ゆうらりHappySmile】 (@yulari_happy) June 24, 2018
鎌倉殿の13人は小池栄子の最終回が意外でよかった。
— INARICCI(いなりっち) (@INARICCI2) December 25, 2022
印象に残っているのは、昔、元プロレスラーの坂田亘が小池栄子と結婚して、「どんな胸だった?」と仲間から聞かれたテレビ番組。
「そんなこと……言えないッスよねぇ」と返答に困る坂田亘、嬉しそうに微笑む小池栄子。
あれは惚れなおした顔?



それにしても小池栄子さんはかなり情熱的だね。
小池栄子と坂田亘の相性(血液型)


小池栄子さんが坂田亘さんの顔を好きになって始まった関係ですが、実際に2人の相性はどうなのでしょうか?
小池栄子さんはAB型、坂田亘さんはA型という2人の血液型から相性を見てみましょう。
「日本占い師協会」の血液型占いに、A型男性とAB型女性の相性について書かれていました。
A型男性とAB型女性の相性
- 相性度:60%
- 恋愛の相性:真面目で頑固はA型男性と柔軟に対応ができるAB型女性は、互いに足りないものを補う関係、良いパートナーになれる
- 結婚の相性:A型男性とAB型女性は互いに理解しあえ、末永くお付き合いできる
- 2人のケンカ度:30%
- 修羅場度:35%
絶対的に相性が良い!というわけではないですが、そこそこ良い相性ですね。
真逆な性格がお互いの不足部分を補っていて、かえって良いのかもしれません。
結婚の相性が良い血液型の組合せ
— あみ (@lsBETINgRNwitpS) July 6, 2020
第3位A型男性✖️AB型女性
おめでとうございます🎉#たけもね pic.twitter.com/Yx0nYRhxhq



ベストな関係というよりベターな関係なんだね!
小池栄子と坂田亘の結婚生活
『ダウンタウンなう』では、小池栄子さんと坂田亘さんの結婚生活についても話題が上がりました。
坂田亘さんのことを「とにかく口が悪い」と愚痴っている小池さん。
小池さんだけでなく、小池さんのご両親に対してもストレートなもの言いだったため、2人の交際は小池さんの母から反対されていたそうです。
番組ではこのあと坂田さんからも逆襲され、「妻も俺の母に『なんでこんな息子に仕上げたんですか?』と言っている」と暴露されてしまいました。
どちらもお互い様で、裏表がなく何でも言い合える関係なんですね。
🌃今夜9:55〜放送
— 【公式】人志松本の酒のツマミになる話 (@cxSAKEnoTSUMAMI) January 10, 2020
『ダウンタウンなう』
明けましておめでとうございます🎍
🃏藤原竜也
元ヤン?私服がダサい?
プライベートを豪華共演者が暴露!
💪小池栄子
結婚13年👫夫婦でグチ合戦!
田中みな実と女のバトルも👊
今年も宜しくお願いします🍻#fujitv #ダウンタウンなう #本音でハシゴ酒 pic.twitter.com/yPU0M7ZHwB



モラハラ旦那とか言われちゃう坂田さんだけど、小池さんも負けてないね
結婚後の出産・子どもの情報


2023年時点で小池栄子さんは妊娠・出産はしておらず、坂田亘さんとの子どももいません。
子どもがいない理由は、以下のことが考えられます。
- 夫婦両方、またはどちらかが子どもを望んでいないので作らない
- 夫婦の生活を大事にしたいから作らない
- 子どもは欲しいが、経済的な理由で作らない
- 子どもは欲しいが、仕事が忙しくて作らない
- 子どもは欲しいが、不妊や健康上の理由でできない
実は小池栄子さんと坂田亘さんの結婚会見で、出産や子どもの質問に答える場面がありました。
――お子さんは考えていらっしゃいます?
小池:たくさんほしいですね。こう見えてものすごく子供が好きなので、友達の子供なんかが一緒にご飯を食べる時も、体が大きいので、ガンガン寄っていくと怖がられて仲良くなるのに時間がかかるんですけど。なるべく早いうちにたくさん産めたらいいななんて思っています。はい、いかがでしょう?
引用元:eltha
――子供はたくさん欲しいとおっしゃってましたけども、坂田さんは?
坂田:いやぁ、僕も最低3人はほしいですね。
――最低で3人ね。最高では? 9人か、10人?
坂田:子だくさんの番組に出てみたいなぁと。
引用元:eltha
これを見ると小池さんと坂田さんはどちらも非常に子ども好きであることが伝わってきます。
特に小池さんは、芸能界に入る前は保育士になりたいと思うくらいの子ども好きなので、子どもがいないのはよほどの理由です。
坂田さんの借金による経済的な問題も考えましたが、小池さんは坂田さんの借金を肩代わりしないと言っていますし、仮に肩代わりするとしてもすぐに返済できそうです。
そうなると4番の「仕事が忙しくて作らない」または5番の「できない」と考えるのが自然ですね。
子どもがいないせいかはわかりませんが、2018年から犬を飼い始め、インスタやインタビューなどで紹介されるようになりました。
小池栄子さんの愛犬はミニチュアシュナウザーのボニーちゃん、かなりの溺愛っぷりです。
飼い始めて2年後にボニーちゃんは出産、今ではボニーちゃんの子ども一匹も加わり、一緒に暮らしています。
小池栄子さんのボニー愛が伝わりますね(*^^*)
— ちょあき (@kamia0703) August 3, 2019
ボニーも小池さんが大好きなんでしょうね♡
感動でした✨
きゃー!!
— なつママ (@jessesokan) May 11, 2020
小池栄子さんちのかわいいかわいい
ボニーちゃんが出産🎉🎉🎉
ボニーちゃんママに🎉🎉
おめでとう!!



子どもがいたら、きっとそれ以上に可愛がるんだろうね
離婚や再婚のメリット・デメリット


どんな仕事も体当たりでこなし、明るくてサバサバしている小池栄子さん。
事業はことごとく失敗し借金をかかえてヒモ状態、モラハラ気味な発言も多い坂田亘さん。
この夫婦に対する世間の評判は対照的で、「坂田亘のどこが良いの?」「小池栄子はなぜ離婚しないの?」と疑問を持っている人も多いです。
小池さんは坂田さんに惚れ込んでいるため、小池さんからは何があっても離婚しなさそうですね。
ここで離婚や再婚のメリット・デメリットについて考えてみました。
離婚のメリット


男性が離婚するメリット
- 自由にお金が使える
- 自由に恋愛ができる
- 自由気ままな生活が送れる
フランスの詩人の言葉に「結婚は人生の墓場」がありますが、元の意味とは異なり日本ではネガティブな結婚観として使われています。
男性の離婚するメリットを見ると、まさに結婚生活という墓場から脱出できたような解放感ですね。
ちなみに坂田亘さんの場合、自由に使えるお金はなさそうに見えますが…。
女性が離婚するメリット
- 自分の考えで生活・仕事・子育てができる
- 自分の時間が持てるようになる
- 夫のDVやモラハラから解放される
- 夫がらみの人間関係から解放される
女性にとっては精神面での解放と言えます。
思うようにいかなかった自分の時間・お金・行動が、自分の考えだけで進められます。
また夫から暴力や精神的苦痛を与えられていたり、夫の親族や会社の人間関係に悩まされていたら、そこからも解放されます。
ただしこれは専業主婦のケースあり、小池栄子さんのように旦那以上に稼いでいる場合は当てはまりませんね。
離婚しても幸せになれるから大丈夫
— ゆーこ(シンママ1年生) (@single_emana) January 10, 2023
私の感覚でいうと、
離婚1ヶ月目:開放感もあるけど生活基盤が安定しなくて辛い
離婚半年:基盤が安定してきて楽しくなってくる
離婚7ヶ月目:離婚して良かったとしか思えない(今ここ)
離婚1年目:娘との旅行を企画中
離婚しても幸せになれるから大丈夫!



女性が稼いで男性が主夫の場合、女性側からの慰謝料や養育費ってあるのかな?
離婚のデメリット


男性の離婚のデメリット
- 金銭の問題
- 子どもの問題
- 健康面の問題
- 生活の問題
まず、男性側は金銭的なデメリットが大きく、財産分与・慰謝料の支払い、そして子どもがいれば養育費の支払い義務が発生します。
次に親権が得られないなど子どもと離れてしまうケースが多く、最悪一生会えなくなることもあります。
また再婚をしない限り老後は独りぼっち、孤独感にさいなまれることが予想されます。
また、これまで妻がやってくれていた家事をすべて自分でしなければならないので、食事も気を使わなくなり、病気になっても誰も看病してくれません。
男性の一人暮らしは自由で気楽そうですが、いざとなったとき大変でしょうね。
女性の離婚のデメリット
- 経済的な問題
- 子どもの問題
- 世間体の問題
女性は子どもの有無でずいぶん変わりますが、まず経済的問題として離婚前も離婚後も費用がかかるという点があります。
元夫には慰謝料や養育費の支払い義務はありますが、残念なことにすべての人が払ってくれるとは限りません。



経済的に苦労するシングルマザーの貧困問題は、メディアでもよく取り上げられるね。
次に子どもの親権は母親が有利と言いますが、夫や義父母が求めるケースもあり油断はできません。
また子どもと一緒に暮らせても、一人で母親と父親の役割をしなければなりません。
そして女性側に最もやっかいなことは、世間の好奇心の目にさらされることです。
苗字が変更され不便なことも発生するし、母子家庭がゆえの噂や偏見に悩まされ、時には子どもも巻き込んでしまうこともあるでしょう。
もちろん世間の目は冷たいだけでなく温かい場合もありますが、同情や哀れみの目で見られてしまうのも本意ではありません。
未婚の母になるデメリットについて書きました。
— やまりこ@シンママのミカタ🦸 (@singsing_single) January 18, 2023
とりあえず、日常生活の中で未婚の母であることを公開する必要はないので、私は職場などでは「離婚したシンママ」設定にしてます。
未婚の母であることに後ろめたさを感じている方は参考にしてみてください🙏https://t.co/SzqU8s61ut



坂田夫婦は小池さんの方が稼いでいるから、離婚したら坂田さんが困るのかな?
再婚のメリット・デメリット


これは男女共通ですが、再婚は子どもがいなければ特に問題はなく、子どもがいると状況が複雑となります。
再婚のメリット
- 過去の過ちを繰り返さない
- 新たに子どもを持てる可能性あり
- 籍を入れると公的補助がうけられる
再婚で上手くいく人は「離婚から学んでいる」ということです。
前パートナーとの失敗を反省し、繰り返さないように努力することで、新しいパートナーと幸せな人生を送ることができます。
また現実的な問題として、籍を入れると公的補助が受けられることを忘れないでください。
婚姻には「法律婚」と「事実婚」がありますが、以下の通り公的にメリットがあるのは「法律婚」です。


再婚のデメリット
- 互いの連れ子との関係が不安定
- 前パートナーやその親族との関係
- 前パートナーや現パートナーとの墓や遺産相続の問題
相手の連れ子の年齢にもよりますが、最も難しいのは連れ子と良好な関係を築くことができるかという点です。
信用できるパートナーだと思っていたら、自分の子どもを虐待していたという悲しいニュースも多いです。
また、たとえ離婚をしても前パートナーや義父母は子どもにとって実の親・実の祖父母であることには変わりなく、子どもの意志を尊重する必要もあります。
そして現実的な問題では将来、お墓や遺産相続の問題が出る可能性があるということです。
その点について事前に話し合いをする必要もあるでしょう。
離婚歴がある人との結婚のデメリット
— 木下有紗 (@kinoshita_arisa) August 2, 2018
・親からの承認を得難い
・自分と血が繋がってない子供がいる(子有り再婚の場合)
・結構現実的
これ以上思いつかない笑
親の承認を得られないからって別れるカップルはそれまで。親と一生を共にする訳じゃないので自分の人生のパートナーは自分で決めるだけ。



離婚をしても、前の人間関係がそこで終わるわけではないんだね
まとめ


小池栄子さんと旦那・坂田亘さんについて調べてみましたが、最後にまとめてみましょう。
- 坂田亘は病気ではなく、現在は小池栄子個人事務所の社長
- 坂田亘は今でも借金3億円を抱え、返済する気なし
- 出会いは小池栄子の一目ぼれ、猛アタックの末に結婚
- 子どもはなし、愛犬を溺愛
- 小池さんからは離婚しない
愚痴や悪口を言い合っても、なんだかんだ仲の良さがうかがえる小池栄子さんと坂田亘さん。
お互いに信頼し合っている2人は、まるで同志のようです。
今後も坂田夫婦から目が離せませんね。
ご覧いただき、ありがとうございました。
コメント